鴨居の町の昔さがし

中山拓海、小武裕也、小川健太、荒金健太、長谷川湧です。
 

北方にある西徳寺に石の塔がありました。
塔の間にある石は、10枚以上ありました。 かわらが10枚以上あるみたいでした。

僕たちは、学校の近くの宮原というところの一軒の家に行きました。
そして、そこのそうこの中にある石うすを見せてもらいました。
石うすは、米を入れてぐるぐる回して米をくだきます。
そして、ふかして食べます。
手を入れると、骨がボキボキにおれそうでした。
 
これは、お酒をいれる、つぼです。
とっくりをつぼの中に入れて、お酒をくんで飲んでいました。
今までこれを、さがすのに苦労しました。
でも、これをみなさんにみてもらえるかと思うとうれしいです。
はじめに   Aグループ グループ グループ グループ グループ

魅力の地 観音崎    旅情報              学習情報            リンクのページ    
自己紹介・連絡先情報