鴨居・観音崎名物 ワカメ
鴨居では、秋から冬にかけてワカメの養殖をしています。
地元のスーパーや酒屋さんで販売しています。
身が引き締まったおいしいワカメです。


ワカメの栽培

鴨居では、例年11月下旬の寒い日に種付けを行います。
今回、横須賀市東部漁業協同組合鴨居支店の協力で
ワカメの種付けを行いました。
現在、ワカメの種は、取り寄せているそうです。

1本のロープ(約30m)に50〜60cm間隔でマークをつけておきます。
準備が大変です。 バケツに入った種を取り出します。
ロープをほぐし、中に根の部分を挟みます。
きちんと入っているか確かめ、大きなバケツの中に入れます。
何本も取り付けた後、海へ。

2002.12.16

途中経過をみました。
一ヶ月ほどすると、ワカメもだいぶ大きくなります。

2003.1.16

途中経過をみました。
こんなに大きくなりました。
となりの子どもの大きさと
比べてみてください。
2メートル以上もあります。

2003.1.31

ワカメの収穫時機となりました。こんなに太く、たくさん取れました。
ワカメ干し場を作り、ワカメを天日干ししました。