2002-09-04
2003-07-17更新
2003-09-03更新
磯の生物観察会 |
午前 | 観音崎の磯の生物を水中観察。 |
午後 | 観察した生き物の説明 ウミホタル発光観察 海藻標本作り |
磯の生物の水中観察 | |||
見つけた生き物 | ||
ヒトデのカンソク | ウミホタル | ウミホタル発光の様子 |
海藻標本作り | ||
1.海藻を真水塩抜きします。 2.水の中でぬらしながら 形作りをします。 |
3.カードの上に載せます。 4.カーゼをかぶせ、 新聞紙ではさみます。 |
5.重しを載せて仕上げ。 毎日、新聞紙は取り 替えてください。 5日くらいで完成。 |
子どもたちの感想 |
久しぶりに海に入ったし、クサフグを見つけて触れたのですごく楽しかった。 海の中でいろいろと魚などを見れて楽しかった。 アメフラシの赤ちゃんを触ったらぬるぬるして気持ち悪かった。 見たことのない生き物がいた。 海藻がいっぱいあった。 いつも見れないところが見れてよかった。 ウミウシの赤ちゃんをはじめてみた。楽しかった。 海にもぐっていろいろな生き物が見れてよかった。 海藻の森があるなんて知らなかった。もう一度もぐりたい。 午前中に参加できなくて残念だった。 いろいろな魚が見れた。 知らない魚などを見れて楽しかった。 ウニを触れてよかった。 いつもは見れない魚を見れてよかった。 海の中に入って、草ふぐの赤ちゃんやいろいろな海藻を見て勉強になった。 いろいろな海藻があって楽しかった。 アラメをお湯に入れると緑に変わったのでびっくりした。 ふぐなどを持ったらぬるぬるしていて気持ちよかった。 ふぐなどを持ったらぬるぬるしていた。 ふぐを触った時にぬるぬるしていて気持ち悪かった。 ワカメなどの感触がいろいろとあった。 魚を直接見れてよかった。 ふぐを見れてよかった。 海の中でいろいろ学んで楽しかった。 アメフラシがいてとてもきれいだった。 海は思っていたよりきれいだった。海水を飲んでしまってのどが痛かった。 きれいな貝に入っていたヤドカリが見れてよかった。 知らない魚を見て面白かった。 知らない魚とか見れて楽しかった。 はじめてみる魚がいた。 いろいろな魚を触れた。 近くだったけれど、きれいだったことを知らなかった。 ハオコゼらしきものにさされた。けれどもくらげとかいてすごく面白かった。 いろいろな生き物がいた。 海藻はぬるぬるしているように見えていたが、さわってみたらつるつるしていた。 ワカメってもともと緑だと思っていたので、色が変わるって言うことをはじめて知った。 |