観音埼灯台への道 | 2020.3.22 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
観音崎のバス停をおり、海岸に向かう。そこには、神奈川景勝50選の碑が。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海を見ながら石畳をしばらく歩いていくと観音埼灯台が見えてきます。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治の詩人西脇順三郎は、「近代の寓話」の中で「燈台へ行く道」として、思い出をつづっている。 | |||
![]() ![]() |
|||
横須賀市では、平成六年 西脇順三郎の生誕百年を記念して碑を建立しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海を眺めると東京湾を行き交う船が。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |